診療
時間
月~金8:30~12:30/14:00~19:00
土8:30~12:30/14:00~17:00
第1.第3日曜矯正あり
休診日
日曜・祝日
駐車場
15台完備
TEL:04-7145-3375休診日
日曜・祝日
駐車場
15台完備
診療時間
月~金8:30~12:30/14:00~19:00
土8:30~12:30/14:00~17:00
第1.第3日曜矯正あり
プレオルソは、お子様の口周りの筋肉や顎骨の発育途中期(主に4歳~10歳頃)に使用するマウスピース型の装置です。使用時間は日中約1時間と夜間就寝時のみで済むのが特徴です。
一般的な矯正治療とは異なり、プレオルソは歯を直接動かすものではありません。むしろ、歯並びに悪影響を与える原因そのものを取り除き、将来的な歯並びの乱れを未然に防ぐことを目的としています。これにより、永久歯が本来あるべき正しい位置に自然と生えてくるよう促すことができるのです。
プレオルソ治療は4歳から10歳頃までのお子様が対象となりますが、最適な開始時期は個々のお子様の口腔内状態により異なります。歯並びに関する気がかりな点があれば、なるべく早めに歯科医院での相談をおすすめします。
早い段階で適切な介入を行うことで、治療効果が高まることが多いため、お口の習慣や歯並びに不安がある場合は、矯正の専門医による診断を早めに受けるとよいでしょう。
歯並びが悪くなる要因には遺伝的な部分もありますが、口呼吸、指しゃぶり、舌の位置の悪さなどの習慣的な問題も大きく影響します。プレオルソを使用することで、口周りの筋肉機能を高め、舌の位置を適切に導くことができるため、これらの悪習慣が自然と改善されていきます。
プレオルソで口周りの筋肉を適切に機能させると、顎のバランスが整ってきます。この結果、永久歯が生えてくるための十分なスペースができ、歯並びの乱れを防止できる可能性が高まります。さらに、悪い口腔習慣が改善されることで、将来的な歯列の問題発生リスクの減少が期待できます。
プレオルソによる早期の1期治療で永久歯の生えるスペースを確保できていれば、将来的に抜歯を避けられる可能性が高まります。また、口腔機能の問題が解決されていれば、治療後の歯並びが元に戻る「後戻り」のリスクも低くなります。
適切な土台が整っていることで、後の2期治療もよりスムーズに進み、治療期間を短縮できることがあります。場合によっては、永久歯が自然と良い位置に生えそろい、2期治療が不要になるケースも見られます。
プレオルソはマウスピース型なので、食事や歯磨きの際に自由に取り外すことができます。これにより、お子様は食事を普段通り楽しむことができるという大きな利点があります。
また、固定式の矯正装置では歯の清掃が難しくなり虫歯発生の危険性が増しますが、プレオルソは取り外して通常通りの歯磨きができるため、お口の健康を維持しやすいというメリットもあります。
プレオルソは一日中装着する必要がなく、日中の短時間と夜間就寝時のみの使用で効果が期待できます。そのため、まだ小さなお子様でも継続しやすく、学校生活などの日常活動にも支障をきたしません。
プレオルソは歯に直接力をかけて動かす装置ではないため、従来の矯正装置で感じるような痛みがほとんどありません。また柔らかいシリコン素材で作られているので、お口の中を傷つける心配も少なく、快適に使用できます。
プレオルソ治療の期間はお子様の口腔状態により異なりますが、一般的には1年から3年程度かかる場合がほとんどです。治療終了後も、永久歯がきちんと生えそろうまでは定期的な経過観察が推奨されます。
プレオルソは出っ歯、歯の重なり、受け口、開咬など様々な歯並びの問題に対応できますが、それぞれの状態に合わせた適切なタイプの装置選択が必要です。
ただし、歯並びや咬み合わせの問題が重度の場合など、対応が難しいケースもあります。特に上下の顎の位置関係に大きな不調和がある場合など、複雑な咬み合わせの問題では、プレオルソだけでは対応が難しいケースがあります。
そうした場合には、1期治療の段階から固定式の拡大装置など、より強い力をかけられる装置の使用が適していることもあります。当院では矯正専門歯科医による詳細な診断を行い、お子様に最も適した治療法をご提案いたします。
プレオルソは口周りの筋肉を鍛え、顎の発育をサポートするものですが、個々の歯を動かして歯並びや咬み合わせを細かく調整することはできません。歯そのものの移動が必要な場合は、永久歯が生えそろった後に別途矯正治療が必要になることがあります。
プレオルソは比較的短時間の装着で済みますが、日中の決められた時間と就寝中はしっかり装着する必要があります。指示通りの装着時間を守れないと、期待した効果が得られない可能性があります。特に夜間に無意識に外してしまうケースでは、効果が現れにくくなります。
効果を最大化するには、お子様自身の協力と保護者の方のサポートが欠かせません。装着継続に難しさがある場合は、他の固定式装置の検討も場合によっては必要です。
当院には子どもたちとの接し方に長けたスタッフが多数在籍しており、お子様が歯科治療に対して恐怖心を持たないよう配慮しながら、無理なく継続できる治療を心がけています。
当院では、矯正治療は矯正分野に精通した歯科医師が担当します。これにより、高度な専門知識に基づいた質の高い治療をご提供できます。お子様それぞれの歯並びや咬み合わせの状態を詳細に分析し、最も効果的な治療計画を立案いたします。
当院では子どもたちへの対応に熟練したスタッフが多数在籍しており、歯科治療に不安を感じるお子様でも安心して通院していただけます。お子様のペースを尊重し、無理のない治療進行を心がけています。
当院では可能な限りお子様自身の歯を残す方針で治療を行っています。プレオルソによる早期介入は、「できる限り歯を抜かない治療」という当院の基本方針に沿った理想的な選択肢のひとつです。
プレオルソは、お子様の将来の歯並びを守るための重要な第一歩です。当院では、一人ひとりのお子様の笑顔と健康を大切に考え、専門知識と最新技術を活かした最適なプレオルソ治療をご提供しています。
以下のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ当院にご相談ください。
是非ご相談をお待ちしております。