柏 なかよし矯正歯科・小児歯科 TEL:04-7145-3375

休診日

日曜・祝日

駐車場

15台完備

診療時間

月~金8:30~12:30/14:00~19:00
8:30~12:30/14:00~17:00
第1.第3日曜矯正あり

柏駅すぐの歯医者・歯科|柏 なかよし歯科・口腔外科

何歳から始めるべき?子どものフッ素塗布のタイミングと通院の目安

2025/08/26 ブログ

何歳から始めるべき?子どものフッ素塗布のタイミングと通院の目安

「子どものフッ素塗布はいつから始めたらいいの?」

「定期的に通院する必要があるの?」

「フッ素塗布って本当に効果があるの?」

お子さんの歯の健康について、多くの親御さんがこのような疑問を持たれています。フッ素塗布は、歯の表面に高濃度のフッ化物を塗布することで虫歯菌の活動を抑制し、歯を強化する予防処置です。適切なタイミングで始めることで、お子さんの歯を虫歯から守ることができます。今回は、子どものフッ素塗布を始めるべき時期や通院の目安について、詳しく解説いたします。


何歳から始めるべき?

 


生後6か月~1歳:最初の歯が生えたら開始

お子さんの最初の歯が生え始める生後6か月頃から、フッ素塗布を開始することが推奨されています。この時期の乳歯は生えたばかりで最も脆弱な状態にあり、虫歯になりやすいためです。

フッ素が歯のエナメル質に作用することで、酸に対する抵抗力が向上し、虫歯のリスクを大幅に減少させることができます。生後6か月の赤ちゃんにとって歯科医院での処置が負担になる場合は、お子さんの成長や性格に合わせて、1歳頃から始めることも一般的です。


1歳6か月:本格的な開始に最適な時期

多くの自治体では1歳6か月検診が実施されており、この時期にフッ素塗布を本格的に開始するケースが多くあります。検診で虫歯のリスクを評価し、必要に応じてフッ素塗布を開始することで、効果的な予防処置が可能になります。

この時期は前歯が生え揃い、奥歯も生え始める重要な時期です。お子さんも歯科医院での処置に慣れやすい年齢になるため、本格的なフッ素塗布を開始するのに最適なタイミングです。


永久歯への移行期:6歳~継続が重要

乳歯から永久歯への移行期は、口腔内環境が大きく変化する時期です。この時期は特に虫歯のリスクが高まるため、継続的なフッ素塗布が重要になります。

永久歯が生え始める6歳頃から、定期的なフッ素塗布を継続することで、生涯にわたって健康な歯を維持することが可能です。特に6歳臼歯(第一大臼歯)は虫歯になりやすいため、この時期のフッ素塗布は特に重要です。


どのくらいの頻度で通うべき?

 


基本的な通院頻度:3か月に1回

フッ素塗布の効果を最大限に引き出すためには、3か月に1回の通院が最も推奨されます。この頻度は、フッ素の効果が持続する期間を考慮した科学的根拠に基づいています。

年4回の通院により、継続的な予防効果が期待でき、虫歯のリスクを大幅に減少させることができます。「少し面倒だな」と感じられるかもしれませんが、この頻度を守ることで、将来的な虫歯治療の負担を大幅に軽減できます。


虫歯リスクによる調整

虫歯のリスクが比較的低いお子さんの場合、歯科医師の判断により6か月に1回の通院でも効果を維持できる場合があります。逆に、虫歯のリスクが高い場合は、2か月に1回の通院を推奨することもあります。

お子さんの口腔内の状態や生活習慣、家族の虫歯歴などを総合的に評価し、最適な通院頻度を決定いたします。


年齢別の注意点


0歳~3歳:基礎を作る時期

この時期は乳歯が生え揃う最も重要な時期で、虫歯予防の基礎を作る期間です。まだ小さなお子さんの場合、短時間で処置を終えるよう配慮し、徐々に本格的なフッ素塗布を行います。

この時期のフッ素塗布により、乳歯の虫歯を効果的に予防し、将来の永久歯の健康にも良い影響を与えます。


4歳~6歳:乳歯を完全に守る時期

乳歯が完全に生え揃い、食習慣も安定してくる時期です。甘いものを食べる機会も増えるため、継続的なフッ素塗布が重要になります。

お子さんも歯科医院での処置に慣れてくるため、より効果的なフッ素塗布が可能になります。この時期にしっかりと予防処置を行うことで、永久歯への移行をスムーズに行えます。


7歳~12歳:永久歯を守る決定的な時期

永久歯が生え揃う時期で、生涯使用する歯を守るための最も重要な時期です。この時期は特に奥歯の虫歯リスクが高いため、定期的なフッ素塗布が欠かせません。

6歳臼歯をはじめとする永久歯は、生えたばかりの時期が最も虫歯になりやすい状態です。この時期にしっかりとフッ素塗布を行うことで、永久歯の虫歯を効果的に予防できます。


まとめ

子どものフッ素塗布は、生後6か月から1歳頃に開始し、3か月に1回の頻度で定期的に行うことが最も効果的です。乳歯から永久歯への移行期も継続して行うことで、虫歯のリスクを大幅に減少させることができます。

当院では、お子さんの年齢や発育状況に応じた適切なフッ素塗布を提供しており、小児歯科に精通したスタッフが、お子さんがリラックスして治療を受けられる環境を整えています。初回のフッ素塗布から定期的なメンテナンスまで、お子さんの歯の健康を総合的にサポートいたします。また、保護者の方への家庭でのケア方法についても詳しくご指導させていただきます。

お子さんの歯の健康について気になることがございましたら、まずはお気軽に当院までご相談ください。専門スタッフが丁寧にご説明し、お子さんに最適な予防プランをご提案いたします。