子どもの受け口治療にムーシールドは有効?特徴と注意点を解説
「子どもの歯が受け口になっていて心配…」
「この年齢から治療を始めるべき?」
「痛みの少ない方法で矯正したい」
こんな悩みをお持ちの保護者の方は少なくありません。当院では、お子さまの受け口(反対咬合)のご相談を多くいただいています。今回は、3~6歳のお子さまに効果的な歯列矯正用咬合誘導装置「ムーシールド」について詳しくご紹介します。
受け口(反対咬合)とは?
受け口とは、下の歯が上の歯よりも前に出ている噛み合わせのことで、専門的には「反対咬合」と呼ばれています。この状態が続くと、顎の発達に影響を与え、将来的に顔のバランスに問題が生じる可能性があります。
3歳児で受け口と診断された場合、そのまま放置して自然に治る確率はわずか6.4%程度という報告もあり、自然に治ることはほとんどありません。そのため、早期に適切な治療を行うことが重要です。
ムーシールドによる治療とは?
ムーシールドは、主に就寝時に装着するマウスピース型の装置です。この装置を使用することで、舌や口の周りの筋肉の状態を整え、上下の顎を正しい位置に導きます。
乳歯列期(乳歯が生えそろった時期)に治療を行うことで、正常な顎骨の成長発育を促し、将来的に正しい永久歯の成長も期待できるのが特徴です。
ムーシールド治療のメリット
ムーシールドには以下のようなメリットがあります。
・歯を抜いたり外科治療を行わない
・痛みをほとんど感じない
・食事時や人前に出るときに器具を外せる
・費用が比較的安い
・舌や口周りの筋肉トレーニングにより効果が出やすい
ムーシールド治療のデメリット
一方で、以下のようなデメリットや注意点もあります。
・成長によっては戻ってしまうことがある
・舌や口の周りのトレーニングが治療に強く影響する
・受け口(反対咬合)にしか効果がない
・効果が出やすい時期が限られている
ムーシールド治療の流れ
初回診断
お子さまの歯並びや噛み合わせを詳しく診断します。受け口の状態や原因を確認し、ムーシールドが適切な治療法かどうかを判断します。お子さまの年齢や成長段階も考慮して、最適な治療計画をご提案します。
装置の作製
お子さまの歯型を採取し、その型をもとに専用のマウスピースを作製します。お子さま一人ひとりの口腔内に合わせたオーダーメイドの装置となりますので、装着時の違和感も最小限に抑えられます。
使用方法の説明
装置の装着方法や手入れの仕方について詳しくご説明します。主に就寝時に装着していただく装置ですが、正しい使い方を守ることで効果が最大限に発揮されます。お子さまと保護者の方にしっかりとご理解いただけるよう丁寧に説明いたします。
定期検診
月に1回程度の通院が必要です。お子さまの成長に合わせて装置の調整を行ったり、治療の進行状況を確認したりします。また、正しく装置を使用できているかどうかもチェックします。
治療期間の目安は約1年ですが、お子さまがきちんと装置を装着できているかどうかによって期間は変わる場合があります。
保険診療でムーシールド治療はできる?
ムーシールドは、保険適用外の自由診療となります。専用のマウスピースを使用する特殊な治療のため、自己負担となることをご了承ください。ただし、当院では患者様のご希望に合わせた治療プランをご提案しています。
当院の矯正治療の特徴
当院では、お子さまの受け口治療に力を入れています。
ムーシールド以外にもさまざまな治療法があり、お子さまの年齢や症状に応じて最適な方法をご提案いたします。
矯正治療は、矯正を専門とする歯科医師が担当しており、大学病院のように専門性の高い治療をワンストップで受けられる体制を整えています。
お子さま一人ひとりに合わせた、安心・安全な治療計画をご提案いたします。
ムーシールド治療後のケアと注意点
ムーシールドによる治療が終了した後も、定期的な検診が重要です。女の子は15~16歳、男の子は17~18歳の頃まで骨格が成長するため、成長期が終わるまでは定期検診を続けることをおすすめします。
また、治療後の経過観察により、万が一の再発にも早期に対応することができます。お子さまの健やかな成長のために、定期検診を欠かさないようにしましょう。
無料相談のご案内
当院では、お子さまの受け口にお悩みの保護者様向けに、無料相談を実施しています。専門の矯正歯科医師がお子さまの状態を診断し、最適な治療方法をご提案いたします。
「子どもの歯並びが気になる」「受け口が心配」という方は、お気軽にご相談ください。早期発見・早期治療が、お子さまの健やかな成長につながります。
まとめ
ムーシールドは、お子さまの受け口(反対咬合)を効果的に治療できる装置です。歯を抜かず、痛みも少なく、取り外しも自由にできるため、小さなお子さまでも無理なく治療を続けられます。
早期に適切な治療を行うことで、将来的な顎の発達問題や矯正の負担を軽減することができます。お子さまの受け口でお悩みの方は、ぜひ当院の無料相談をご利用ください。
当日急患も受け付けておりますので、お気軽にご予約ください。