診療
時間
月~金8:30~12:30/14:00~19:00
土8:30~12:30/14:00~17:00
第1.第3日曜矯正あり
休診日
日曜・祝日
駐車場
15台完備
TEL:04-7145-3375 WEB予約休診日
日曜・祝日
駐車場
15台完備
診療時間
月~金8:30~12:30/14:00~19:00
土8:30~12:30/14:00~17:00
第1.第3日曜矯正あり
歯科治療において、患者様一人ひとりのお口の状態や症状は異なります。そのため画一的な治療ではなく、個々のお悩みや状況に合わせた最適な治療を提供することが大切だと考えています。当院では技工所を併設し、専属の歯科技工士と密に連携することで、患者様に合わせたオーダーメイドの治療を実現しています。

オーダーメイド治療とは、患者様それぞれの歯の形態や噛み合わせ、お顔立ちなどを総合的に考慮し、個別に最適化された治療を行うことを指します。たとえば被せ物ひとつをとっても、歯の色調や形状、機能性など細部にわたって調整が必要です。既製品では対応しきれない繊細な部分まで配慮し、患者様本来の口腔機能と審美性を取り戻すことを目指します。
従来の歯科治療では外部の技工所に補綴物の製作を依頼するのが一般的でしたが、その場合どうしても情報伝達に限界があり、製作に時間がかかる傾向にありました。当院では技工所を併設することでこうした課題を解消し、より精密で患者様のご要望に沿った治療を提供できる体制を整えています。

歯科技工士は、歯科医師の指示のもと義歯や被せ物、ブリッジなどの補綴物を製作する専門職です。その役割は単に技術的な製作にとどまらず、患者様のお口の健康を支える重要なパートナーといえます。
たとえば入れ歯ひとつをとっても、歯茎の形状や噛み合わせの癖、お顔の筋肉の動きなどを考慮しなければ、装着時の違和感や痛みが生じやすくなります。また被せ物においても、周囲の歯との調和や噛む力の分散など、多角的な視点が求められます。こうした細やかな調整を行うには、歯科医師と技工士が緊密に情報を共有し、患者様の状態を正確に把握することが欠かせません。
当院の技工士は製作の全工程において、患者様のお口の状態を直接確認しながら作業を進めることができます。そのため単なる指示書に基づく製作ではなく、実際の噛み合わせや審美面を総合的に判断した補綴物の提供が可能となっています。
外部の技工所に依頼する場合、輸送や工程管理に時間がかかりますが、院内で完結することで待ち時間を大幅に削減できます。
院内技工所だからこそ、歯科医師と技工士が直接コミュニケーションを取ることができます。
必要に応じて、技工士が患者様と直接お話しする機会を設けています。
院内技工所は、厳格な衛生基準のもとで管理されています。

当院のオーダーメイド治療は、患者様一人ひとりに合わせた精密な工程を経て進められます。院内技工所との連携により、スピーディかつ高品質な補綴物をご提供いたします。
まずは、患者様のお口の状態を詳しく検査し、お悩みやご希望を丁寧にお伺いします。レントゲン撮影や口腔内写真の撮影を行い、歯の状態や噛み合わせを確認したうえで、治療の方向性や使用する素材についてご相談し、最適な治療プランを立てていきます。
治療方針が決まりましたら、精密な型取りを行います。従来の印象材を用いた方法に加え、デジタルスキャナーなどの先端機器も活用し、より正確な情報を取得します。このデータをもとに、院内の技工士が補綴物の設計と製作を開始します。
製作の過程では、歯科医師と技工士が密に連携を取りながら進行します。必要に応じて患者様に仮合わせをしていただき、装着感や見た目を確認します。この段階で細かな調整を重ねることで、本番の補綴物がより快適にフィットするよう仕上げていきます。
完成した補綴物を実際に装着し、噛み合わせや色調を最終確認します。もし違和感がある場合はその場で調整を行い、患者様がご納得されるまで丁寧に対応いたします。
このように、当院では技工士との連携を活かしたオーダーメイド治療を通じて、より精度が高く、満足度の高い補綴治療を実現しています。