電話でお問い合せ メールでお問い合せ
スポーツマウスピース

スポーツマウスピース

当院のスポーツマウスガードとは

スポーツ中のお口の保護は、ケガのリスクを回避するために重要です。スポーツマウスガードは、衝撃から歯や顎を守ってくれるので、スポーツに伴うお口のケガや歯科事故を効果的に防ぐことができます。

このスポーツマウスガードは、競技中に予期せぬ接触があった場合でも、アスリートの安全を確保するための予防手段として活用されています。子供用のスポーツマウスガードもあるため、部活動やクラブチームでサッカーやバスケなどのスポーツを行っている方にもおすすめです。

スポーツマウスガードのメリット

口腔内や顎を衝撃から守ってくれる

スポーツマウスガードは、歯や舌、唇などの口腔内や顎を衝撃から守ってくれます。特に競技中に直接的な衝突が頻繫に起こるスポーツでは、口内の出血や歯や顎の損傷が発生してしまうため、ぜひマウスガードの着用をおすすめします。

食いしばりによる歯のすり減りなどを防げる

スポーツ中に歯を食いしばり続けると、歯がすり減ったり欠けたりする恐れがあります。マウスガードは、このようなリスクからも歯を守ってくれる効果的なアイテムです。

安心感によるパフォーマンス能力の向上

口腔内や顎が守られているという安心感により、パフォーマンス能力が向上するアスリートも多くいらっしゃいます。よく口内をケガするという方、ケガの不安から全力のパフォーマンスを発揮できなかったという方、ぜひマウスガードの製作をおすすめします。

 

歯科医院にて製作するスポーツマウスガードのデメリット

完全オーダーメイド式のため、完成までに時間がかかる

歯科医院にて製作するスポーツマウスガードは、基本的に完全オーダーメイド式です。診察や型取りを経てから患者様にぴったりフィットするものをお作りするため、お渡しまでに10日前後かかってしまいます。

定期的に作り直す必要がある

使用頻度やすり減り具合などにもよりますが、スポーツマウスガードは約1~3年での交換を推奨しております。

子供用のマウスガードを使用されている場合は、破損だけでなく、顎の成長に合わせて交換する必要も出てきます。合わないものを使い続けると、むしろ口腔内をケガする恐れがありますのでご注意ください。

当院のスポーツマウスガードの特徴

当院で製作しているスポーツマウスガードは、高度な衝撃吸収性とカスタムオーダーメイドによる最適なフィット感が得られるのが特徴です。当院に来院されているアスリートの方々にとても好評です。

使用するスポーツの種類は?

スポーツマウスガードは、特にコンタクトスポーツやリスクの高いスポーツでの使用が強く推奨されます。

  • ラグビー
  • ボクシング
  • ホッケー
  • サッカー
  • バスケットボール

といったスポーツでは、選手間の直接的な衝突が頻繁に発生し、その際に口腔内や顎に重大なダメージを受けるリスクが高まります。たとえば、ラグビーではタックルやスクラムの際に顔面が他の選手や地面に衝突する可能性があり、マウスガードがなければ歯が折れたり顎が傷ついたりする恐れがあります。また、ボクシングではパンチによる直接的な衝撃が問題となり、ホッケーでは高速で飛ぶパックが歯や顎に当たることがあります。これらのスポーツにおいてマウスガードは、顔面への打撃から歯を守り、顎関節の損傷を防ぐ重要な役割を果たします。また、近年はヘディングによる脳震盪や、対戦相手との接触による口内のケガを防ぐために、サッカーやバスケットボールなどの競技でもマウスガードが活用されています。歯や顎が守られているという安心感から、より高いパフォーマンスが発揮できるようになったアスリートも多くいます。

マウスガードシートの取り扱い種類

当院では、名南歯科貿易様のマウスピースシートを取り扱っております。豊富なカラーバリエーションと耐久性を兼ね備えたオーダーメイド式のタイプのため、患者様のご希望に沿ったマウスガードをご提供可能です。好きな色を選びたいという方にもおすすめです。

スタンダード

スタンダードカラーから、光沢のあるネオンカラーまで、全16種の豊富なバリエーションが魅力です。

クリア0.5mm
クリア1.0mm
クリア1.5mm
クリア2.0mm
クリア3.0mm
クリア3.8mm
ブラック
ホワイト
レッド
ブルー
イエロー
オレンジ
グリーン
パープル
ネオンブルー
ネオンイエロー
ネオンオレンジ
ゴールド
シルバー

カラーミックス

2層構造で、衝撃吸収性と耐久性に優れたモデルです。色の組み合わせも幅広く、お好みのデザインをお選びいただけます。

赤/白/青
赤/白/赤
赤/白/緑
赤/白/黒
緑/白/黒
青/黄/青
橙/黒/橙
黄/赤/黄
青/白/青
緑/白/緑
黄/白/黄
JAPAN(白/赤/白)

3D

女性アスリートに人気のラメ入りキラキラデザインや、男性アスリートに人気のワイルド感溢れるデザインが揃っています。

ミッドナイト
フラミンゴ
パトリオット
レインボー
ミリタリー
シャムロック

アスリートの体験談

スポーツマウスガードの使用しているアスリートの体験談を紹介します。

Mさん(高校生・男性)

「高校でラグビー部に入ったのですが、部活動の説明会の時にマウスピースを作るように言われて、親に相談したのがきっかけでこちらの歯医者さんにお世話になっています。型取りしてからすぐにマウスピースがもらえたので、すぐに部活動に参加できると思って、ほっとしたのを覚えています。マウスピースを入れていないと、相手からのタックルやスクラムの際に怪我が気になってしまうと思いました。今は絶対入れてから部活動をしていますし、対外試合などでも活用しています。違和感などの使用感も含め、何かあればすぐに相談できるので、マウスガードを作ってもらえて本当によかったです。」

スポーツマウスガードの作り方

STEP1:診察

口腔内を診察いたします。虫歯や歯周病が見つかった場合は、基本的にその治療を優先します。

STEP2:型取り

マウスガードを製作するための歯型取りを行います。この際、ご希望のスポーツマウスガードのタイプや色をお伺いします。選択されたタイプの効果や費用なども詳しくお伝えいたします。

STEP3:マウスガードの製作

診察や型取り、ご希望のタイプ、色、厚みなどを踏まえた上で、スポーツマウスガードの製作に入ります。完全オーダーメイド式のため、製作には約10日かかります。

STEP4:微調整をしてお渡し

マウスガードが完成したら、ご来院いただき装着をお願いいたします。よりぴったりフィットするように微調整を行ってから、お渡しします。

STEP5:メンテナンス

より高い効果を発揮するために、製作後も定期的にメンテナンスにお越しください。

Q&A

Q1.スポーツマウスガードの製作は保険適用になりますか?

保険適用外となり、自費診療扱いとなります。


Q2.スポーツマウスガード製作にかかる費用はどのくらいですか?

タイプや色などにもよりますが、1万5,000円〜5万円のお値段がひとつの目安です。ご予算を踏まえた上で、患者様に合ったマウスガードをご提案いたします。


Q3.子供用のマウスガードは製作できますか?費用はどのくらいですか?

当院では、子供用マウスガードも取り扱っております。お値段は1万円台~がひとつの目安です。お子さまが所属している部活動やクラブチームの種類もお伺いした上で、より良いパフォーマンスが発揮できるマウスガードをご提案いたします。

ただ、子供用マウスガードは、破損だけでなく、顎の成長に合わせて新しいものに交換する必要がございます。詳しくは当院までお問い合わせくださいませ。


Q4.市販のマウスガードでは効果はありませんか?

全く効果がないというわけではありませんが、市販品はオーダーメイド式ではないため、患者様にぴったりフィットするとは限りません。合わないものを使用し続けると、口腔内や顎をケガする原因にもなり得ます。可能であれば、歯科医院にてオーダーメイド式のマウスガードを製作することをおすすめいたします。


Q5.スポーツマウスガードの正しいお手入れ方法は?

使用後はマウスガードをぬるま湯で洗い、中性洗剤などのやさしい洗浄剤を使ってブラッシングしてください。ブラッシングが完了したら、乾燥をさせて専用ケース内で保管をしてください。


Q6.マウスガードのフィット感をどのように確認すれば良いですか?

マウスガードを装着したときに、ぐらつきがなく歯にしっかりフィットしていればOKです。違和感や不快感がある場合は、当院までご相談ください。状況に応じて調整をいたします。

スポーツマウスガードで楽しいスポーツを

スポーツを行う際は、ご自身にぴったりフィットするオーダーメイド式のマウスガードを使用することで、安心して最高のパフォーマンスを発揮できます。

現在、スポーツをされている方、部活動やクラブチームに所属していて子供用のマウスガード製作を検討されている方、ぜひ当院へご相談ください。